イタリアで働く:就学目的の滞在許可証から就労許可証への変更手続き: よくある質問

12月 12, 2018

就学目的の滞在許可証をお持ちの場合、週20時間、年間1040時間までの労働が認められています。就学期間終了時にイタリアでフルタイムの就労をご希望の場合、就学目的の滞在許可証から就労目的の滞在許可証への変更手続きが可能となっております。

Q.1 誰でも滞在許可証の変更を申請できますか?

  • 就学目的の有効な滞在許可証をお持ちであると共にフルタイムの雇用契約を正式にオファーされた場合に変更手続きが可能です。(permesso di soggiorno lavoro subordinato)

  • 就学目的の有効な滞在許可証をお持ちであると共に自営業者ためのビザの申請要件をすべて満たしている場合にも変更手続きが可能です。(permesso di soggiorno lavoro autonomo)

Q.     2 滞在許可証の変更はいつ申請すべきですか?

就学目的の滞在許可証の有効期間内に変更手続きは可能です。

しかし、毎年公布される(通常12月ー2月の間)Decreto Flussiにより変更手続き数が制限されているので、Decreto Flussiが発表され次第、変更手続きを始めることをお勧めします。イタリアでン認定されている学士号、修士号または博士号を取得された場合は変更手続き数が制限されていないので、いつでも申請が可能です。詳細は以下のチャートをご覧ください。

Q.3 どのように滞在許可証の変更を申請すべきですか?

  • ステップ1  内務省に登録する

  • ステップ2  オンラインアプリケーションを提出

  • ステップ3  お住まいの市役所の移民統合事務局で必要書類(オリジナル)を提出。すべての要件が満たされた場合、市役所が滞在許可証の変更を承認します。

  • ステップ4  滞在契約書(Contratto di Soggiorno)にサインし移民統合事務局で滞在許可証の申請諸を受け取る

  • ステップ5  郵便局で新しい滞在許可証を申請

  • ステップ6  警察署で指紋採取と身分証明

  • ステップ7  新しい労働目的の滞在許可証を取得

Q.4 イタリアで仕事を探す期間が必要な場合、どうすればいいですか?

イタリアで認定された大学で学士号、修士号または博士号を取得なされた場合、失業者として登録し、イタリアで就職活動または起業活動の許可(permesso di soggiorno per ricerca lavoro o imprenditorialità degli studenti)を申請できます。この種類の滞在許可証おお持ちの方は、イタリアの大学/大学院の卒業後、最高1年間の間イタリアで合法的に居住し、仕事を探すまたはビジネスを開始することが許可されています。

上記でご説明いたしました手続きの他にこちらのオプションもございます。

イタリアでスタートアップを立ち上げる場合または、すでに存在するスタートアップに参加する場合は#STARTUPHUBをご覧ください。

EUブルーカードにご興味のある方はこちらをご覧ください。

就学許可証から労働許可証への変更

学位

申請可能期間

申請可能な許可証

就学目的の滞在許可証(Permesso di soggiorno per studio) イタリアで認められている学位を取得している場合

・学士号(laurea)3年間:180ポイント

・修士号(laurea specialistica /magistrale):300ポイント

・ポストグラデュエート・ディプロマ(Diploma di specializzazione):学士号の取得後最低二年間

・博士号(PHD):修士号の取得後最低3年間

・第1レベルのマスターコース:学士号の取得後、1年間:60ポイント

・第2レベルのマスターコース: 学士号または修士号の取得後:60ポイント

・ポストグラデュエート・ディプロマ(Attestato o diploma di perfezionamento): 学士号または修士号の取得後、1年間:60ポイント

滞在許可の有効期限内ならいつでも申請可能

就職活動または起業活動目的の滞在許可証

この種類の滞在許可証おお持ちの方は、イタリアの大学/大学院の卒業後、最高1年間の間イタリアで合法的に居住し、仕事を探すまたはビジネスを開始することが許可されています。

イタリアで認められている学位を取得していない場合

毎年公布される(通常12月ー2月の間)Decreto Flussiにより変更手続き数が制限されているので、Decreto Flussiが発表され次第、変更手続きを始めることをお勧めします。

・就労目的の滞在許可証

・自営業者の滞在許可証

#STARTUPHUB

・EUブルーカード

Mazzeschi法律事務所はこちらで説明いたしましたプロセス全ての手続きをサポートしております。
お見積りをご希望の方は、お気軽にこちらまでお問い合わせください。

  • お問い合わせ

    初回コンサルティングをご希望の方は、連絡先の詳細をお知らせください。24時間以内(土/日、祝日を除く)に弊社の専門スタッフがご連絡いたします。

    フォームに記入する →
  • MAZZESCHI S.r.l. - C.F e P.IVA 01200160529 - Cap.Soc. 10.000 € I.V. - Reg. Imp. Siena 01200160529 - REA SI-128403 - Privacy Notice - Cookies Policy
    Copyright © 2019 by Mazzeschi - Web Designer Alessio Piazzini Creazione siti web Firenze
  • Mazzeschi S.r.l. | Operazione/Progetto finanziato nel quadro del POR FESR Toscana 2014-2020
    Il progetto ITACA (ITaly Attract ChinA) è un investimento nei paesi/mercati a lingua cinese, in particolare Taiwan con l’obiettivo di accrescere le quote di mercato dell'azienda. Tramite ITACA la Mazzeschi Srl ha aperto un ufficio a Taiwan con assunzione di personale di lingua cinese, creato un sito internet in lingua cinese e partecipato a fiere e varie attività di promozione a Taiwan.

    Mazzeschi S.r.l. | Project co-financed under Tuscany POR FESR 2014-2020
    The ITACA project (ITaly Attract ChinA) is a fund to invest in Chinese-speaking countries/markets, in particular Taiwan with the aim of increasing the company's market shares. With the help of ITACA project, Mazzeschi Srl has opened an office in Taiwan and has hired a Chinese-speaking staff, created a Chinese website and participated in fairs and various promotional activities in Taiwan.